お料理
那須の旬食材を、コース仕立てで味わうダイニング

雅の趣と地元食材の創作和食コース
木のぬくもりと静かで落ち着いた雰囲気に、那須の旬の食材を使った
季節感あふれる盛り付けでいただく、和食のコース料理。
ホテル森の風那須ならではの創作和食と創作会食をお楽しみください。
【ご夕食のお時間をお選びいただけます。17:30~19:15、19:30~21:15】
一ノ膳
一ノ膳
五種の味覚料理
二ノ膳
造り
焼物
二ノ膳
三ノ膳
三ノ膳
名物料理
揚物
強肴
四ノ膳
食事
留椀
四ノ膳
デザート
デザート
創作和食
一ノ膳
一ノ膳
五種の味覚料理
造り
二ノ膳
吸い物
蒸し物
焼物
二ノ膳
三ノ膳
三ノ膳
揚物
強肴
食事
留椀
デザート
デザート
創作和食「雅」料理長
滝澤 真二
私はこれまで和食だけではなく、洋食も中華も学んできましたので、そういったテイストの料理をうまく和食に融合させ、那須の美味しい野菜をたっぷりと使った料理を提供したいと考えています。
和食はどうしても醤油や味噌のイメージがありますが、そこに洋食のホワイトソースを入れてみたり、日本酒を入れるところに中華の紹興酒を入れてみたり。そうやって他では食べることができない、ここだけの創作和食をお出しできればと思います。和食でもこんなふうな料理ができるんだなと驚いてもらえるとうれしいです。

石窯ピッツァと彩りの創作イタリアンコース
那須の豊富な食材を使った素材を活かした創作イタリアン。
時に誘われ、一品ずつゆっくりと味わうコース料理は、
楽しい時間とかけがえのない思い出が紡がれていきます。
石窯で焼き上げた本格ピッツァ
石窯を備えたオープンキッチンでは、目の前で熱々のピッツァが焼き上がります。地元食材をふんだんに使った焼きたてピッツァで、高原の恵をお楽しみいただけます。
地元ワイナリーのワインをお供に
お食事や好みに合わせて、その時々にぴったりのワインをお選びいただけるよう、栃木や那須産の日本ワインをはじめ、豊富なワインをご用意しています。
創作
イタリアン
季節の前菜&冬野菜の一皿
季節の前菜&冬野菜の一皿
パスタ&ピッツァ
パスタ&ピッツァ
肉料理・魚介料理
肉料理・魚介料理
デザート
デザート
創作イタリアン「Fontana」料理長
村田 知信
和のテイストを取り入れ、地元の野菜を使ったイタリアンをお召し上がりいただこうと、メニューを考案いたしました。私自身この地が地元なので、美味しいものもたくさん知っていますし、そういうものをご紹介したいという気持ちがあります。旬を大切にしながら、地元産のものを料理に取り入れていきたいと思っています。
イタリアンを食べなれていない方でもお召し上がりやすいような工夫をして、たくさんの方々に愛される、癒しの料理をご提供し、笑顔になっていただけるような時間づくりのお手伝いが出来れば幸いです。
朝食
朝食
素材と技の雅、
那須高原の極上の朝食
契約農家から毎日届く新鮮野菜や
こだわり卵を用いたメニューをご用意。
吟味をこらした朝食をお召し上がりください。
お子様膳
お子さま向けのお料理もご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

地元契約農家から食材をお取り寄せ

渡辺農園 渡辺良明さん
ルッコラやミックスリーフサラダ、大葉春菊などサラダによく使われる葉物野菜をはじめ、ニンジンやカボチャ、イモ類といった一般野菜を、年間を通すと100種類くらい栽培しています。冬になると寒さによって味がしまり、甘さやうまみが出て、美味しさが増します。

弁慶米 柴田久夫さん
環境汚染を少しでも抑えようと化学肥料や農薬をできるだけ抑えています。肥料として米ぬかや大豆かす、くず米などを使用し、環境に負荷を掛けないようにしています。このように安心、安全、そして美味しさを追求した弁慶米を使って頂いております。

稲葉商店 稲葉正人さん
ゆばの原料である大豆は山形県産のもので、粒のそろった良質の大豆です。栄養豊富なゆばは、お刺身として食べても美味しいです。そんなゆばを、どんなふうに調理してお客様に食べていただくのかとても楽しみです。

結 渋井さんご一家
主に葉物野菜、根菜を納めています。野菜には旬があります。ですから季節ごとの旬にそのときの野菜を食べていただいています。野菜を作るには畑の土が大切です。丁寧に土づくりをして、美味しくて新鮮な野菜を作っています。
食材を使った料理の一例
柴田さんからの食材使用
山越さんからの食材使用
渡辺さんからの食材使用
渋井さんからの食材使用